No.037 ロコン(Vulpix)
説明
『きつねポケモン(Fox Pokémon)』のロコン(Vulpix)。キツネをモチーフにしていることから、英名の前半部分はそこからキツネの形容詞のvulpine(キツネの)が由来です。一般的なキツネの名詞はfoxですがキツネの形容詞はvulpineが使用されます。また後半部分はロコンの尻尾の数から、そのまま英数字のsix(6)があてられています。また英語では動物の名詞と形容詞で異なる語が多々あり、例えば犬の場合、名詞はdog(犬)、形容詞はcanine(犬の) 、猫の場合、名詞はcat(ネコ)、 形容詞はfeline(ネコ科の)、馬の場合、名詞はhorse(馬),形容詞はequine( 馬の)などが例として挙げられます。
例文
ex) The thriving vulpine population is seen by various urban authorities as a problem.
( 繁栄しているキツネの生息数は、様々な都市部の当局から問題視されています。)
ex) Why was six afraid of 7? Because 7 8(ate) 9.
(どうして6は7を怖がっていた?7が9食べたから。←有名な英語のなぞなぞです。8 とateの発音が一緒!)
日本名
(日本名の由来)
六(six) + こん(onomatopoeia of foxes)