No.051 ダグドリオ(Dugtrio) 

ダグドリオ Dugtriodug(掘る、発見する) + trio(トリオ)

dig 掘るtrio 3人組


説明

ディグダ(Diglett)から進化した『もぐらポケモン(Mole Pokémon)』のダグドリオ(Dugtrio)。『じめんタイプ』で地面を掘って生活していることから、英名の前半部分は英語で『掘る』などを意味するdig(掘る)の過去形・過去分詞系のdugが由来ですまた顔が三つの『トリオ』から、後半はそのまま英語で『トリオ』などを意味するtrio(3人組)があてられています。

単語

dig : 掘る、調べる<レベル2 英検3級以上>

trio : トリオ、三つ組、3 人組 <レベル8 英検準1級以上>

例文

ex) she dug the keys out of her pocket.
(彼女はポケットから鍵を取り出した。)

ex) The club is administered by a trio of leaders.
(そのクラブは三人のリーダーによって運営されています。)

同語

(同じ英単語が由来のポケモン)

【dug】
ダグドリオ(Dugtrio)

【trio】
ディグダ(Diglett)、ドードリオ(Dodrio)ウミトリオ(Wugtrio)

日本名

(日本名の由来)

dug(digの過去形/過去分詞形) + trio(三人組)