No.229 ヘルガー(Houndoom)

ヘルガー Houndoomhound(猟犬) + doom(破滅、悪い運命)
hound 猟犬doom 破滅

説明

デルビル(Houndour)から進化した『ダークポケモン(Dark Pokémon)』のヘルガー(Houndoom)。犬をモチーフしているところから、英名の前半部分はそのまま英語で『猟犬』を意味するhound(猟犬)が由来になっています。また後半部分は進化し、更に闇要素が濃くなりデルビルのdour(陰気な、むっつりした)からdoom(破滅、悪い運命)にパワーアップしています。

単語

hound : 猟犬、いやなやつ、熱中する人 <レベル6 英検準1級以上>

doom : (通例悪い)運命、破滅、死 <レベル6 英検準1級以上>

例文

ex) The hound picked up the smell of the suspect and started to trace it.
(猟犬は容疑者の匂いを見つけ、その匂いを辿り始めた。)

ex) The new type of corona virus spelled doom for many small businesses.
(新型コロナウイルスは、多くの中小企業に倒産の危機を告げた。)

同語

(同じ英単語が由来のポケモン)

【hound】
デルビル(Houndour)、ヘルガー(Houndoom)、パルスワン(Boltund)ハカドッグ(Houndstone)

【doom】
ヘルガー(Houndoom)

日本名

(日本名の由来)

hell(地獄) + tiger(トラ)