No.318 キバニア(Carvanha)

キバニア Carvanhacarnivorous(肉食の) + piranha(ピラニア)

carnivorous 肉食のpiranha ピラニア

説明

『どうもうポケモン(Savage Pokémon)』のキバニア(Carvanha)。ピラニアをモチーフにしたポケモンで、獰猛で肉食なことから、英名の前半部分は英語で『肉食の』などを意味するcarnivorous(肉食の)が由来です。また後半部分はそのままピラニアの英語のpiranha(ピラニア)があてられています。ちなみに『肉食性』のcarnivorousの接頭句(prefix)のcarniには『肉』の意味があり、他の例としてcarnival(食肉祭)cannibalism(共食い)などがあります。またその他の食性として、英語でそれぞれ草食はherbivorous、雑食はomnivorousですherbは『植物』 を指し、omniは『全部』を意味します。

単語

carnivorous : 肉食性の、食虫性の、肉食動物の、食虫植物の <レベル10 英検1級以上>

piranha : ピラニア <レベル8 英検準1級以上>

例文

ex) Typically, carnivorous animals have sharp tusks.
(一般的に肉食動物は鋭い牙を持っています。)

ex) Piranhas are cannibalistic.
(ピラニアは共食いをします。)