swab(綿棒、モップ) + blue(青、青色)
説明
『わたどりポケモン(Cotton Bird Pokémon)』のチルット(Swablu)。雲のようなふわふわした羽をしていることから、英名の前半部分は英語で『綿棒』などを意味するswab(綿棒、モップ)が由来です。また体が青色をしていることから、後半部分はそのまま英語のblue(青、青色)があてられています。
単語
・swab : 綿棒、モップ、のろま、不器用なもの <レベル10 英検1級以上>
・blue : 青い、青色、憂鬱で <レベル1 英検5級以上>
例文
ex) The doctor swabbed my throat to check for infection.
(先生は感染症のチェックのために喉を綿棒で拭いてくれました。)
ex) The clouds in the blue sky look cotton candy.
(青空に浮かぶ雲が綿菓子に見えます。)
同語
(同じ英単語が由来のポケモン)
【swab】
チルット(Swablu)
【blue】
チルット(Swablu)
日本名
(日本名の由来)
チルチル(Tyltyl)とミチル(Mytyl)(童話「青い鳥」の登場人物) + parrot(オウム)