No.409 ラムパルド(Rampardos)

ラムパルド Rampardosrampart(城壁、塁壁、防御) + dinosaur(恐竜)
rampart 城壁dinosaur 恐竜

説明

ズガイドス(Cranidos)から進化した『ずつきポケモン(Head Butt Pokémon)』のラムパルド(Rampardos)。頭突きを繰り返したことにより、更に頭蓋骨が堅く、厚くなったことから、英名の前半部分は『城壁』や『防御』を意味するrampart(城壁、塁壁、防御)があてられています。また化石から発掘された恐竜をモチーフにしていることから、後半部分は『恐竜』を意味するdinosaur(恐竜)を文字ったものがあてられています。

単語

rampart : 城壁、塁壁、防御、守備<レベル12 英検1級以上>

dinosaur : 恐竜、巨大で扱いにくいもの <レベル6 英検準1級以上>

例文

ex) The castle is surrounded with ramparts.
(その城は城壁に囲まれています。)

ex) When we were young, we used to dig the earth to find dinosaur bones.
(私たちが小さい頃は、土を掘って恐竜の骨を探していました。)

同語

(同じ英単語が由来のポケモン)

【rampart】
ラムパルド(Rampardos)

【dos】
ズガイドス(Cranidos)、ラムパルド(Rampardos)

日本名

(日本名の由来)

ram(激しくぶつかる) + rampart(城壁)