No.497 ジャローダ(Serperoir)
説明
ジャノビー(Servine)から進化した『ロイヤルポケモン(Regal Pokémon)』のジャローダ(Serperoir)。爬虫類(reptile)の蛇をモチーフにしていることから、英名の前半部分はそのまま英語で『蛇』を意味するserpent(ヘビ)が由来です。またこのシリーズの最終進化形ということで、後半部分は英語で『上位の』などを意味する形容詞、superior(上位の、優れた)があてられています。ちなみに『蛇』と言えば英語で他にsnakeがありますがserpentとの違いは、snakeは一般的な蛇を意味しますが、serpentは邪悪な意味を含み、比較的大型な蛇や毒蛇を意味します。エデンの園でエヴァを誘惑して禁断の果実を食べるように唆した蛇にはserpentが用いられます。
例文
ex) The little boy screamed as the serpent slithered past his leg.
(蛇が彼の足を通り過ぎた時、少年は悲鳴をあげた。)
ex) The enemy won because of their superior numbers.
(敵が勝ったのは数が上だったから。)
同語
(同じ英単語が由来のポケモン)
【serpent】
ジャノビー(Servine)、ジャローダ(Serperoir)
【superior】
ドサイドン(Rhyperior)、ジャローダ(Serperoir)
日本名
(日本名の由来)
蛇(snake) + lord(領主、君主、神)