No.585 シキジカ(Deerling)

シキジカ Deerlingdeer(鹿) + yearling(動物の満一年子)
deer 鹿yearling 動物の満一年子

説明

『きせつポケモン(Season Pokémon)』のシキジカ(Deerling)。動物の鹿をモチーフにしていることから、英名の前半部分は英語で『鹿』を意味するdeer(鹿)が由来です。また進化前で子鹿の姿をしていることから、後半部分は英語で『(動物)の満一年子』などを意味するyearling(動物の満一年子)があてられています。また『くさタイプ』で幼い容姿であることから、英語で『若木』などを意味するsapling(若木、若者)が由来の説もあります。

単語

deer : シカ(鹿)、鹿肉 <レベル2 英検4級以上>

yearling : (動物の)満 1 年子、明け 2 歳馬 <レベル17 英検1級以上>

例文

ex) The young cubs hungrily devoured the deer.
(幼獣は貪欲に鹿をむさぼり食っていました。)

ex) My owners were very active in the yearling auctions last year.
(私のオーナーは昨年の若馬オークションで大活躍していました。)

同語

(同じ英単語が由来のポケモン)

【deer】
シキジカ(Deerling)、アヤシシ(Wyrdeer)

【yearling】
シキジカ(Deerling)

日本名

(日本名の由来)

四季(four seasons) + 鹿(deer)