No.586 メブキジカ(Sawsbuck)
S.A.W.S.(春夏秋冬) + buck(雄鹿)
説明
シキジカ(Deerling)から進化した『きせつポケモン(Season Pokémon)』のメブキジカ(Sawsbuck)。季節によって姿を変えることから英名の前半部分は英語のSummer(夏)、Autumn(秋)、Winter(冬)、 Spring(春)の頭文字のS.A.W.S.(春夏秋冬)が由来です。また動物の鹿をモチーフにしていることから、後半部分は英語で『雄ジカ』を意味するbuck(雄鹿)があてられています。ちなみに英名に雄ジカ(buck)の要素がありますが、オス・メス両方存在します。
例文
ex) S.A.W.S. stands for summer, autumn, winter, spring.
(S.A.W.S.とは、夏、秋、冬、春の略です。)
ex) A buck is the male of various animals, including the deer, antelope, rabbit and kangaroo.
(buckとは、鹿、カモシカ、ウサギ、カンガルーなど様々な動物のオスのことです。)
同語
(同じ英単語が由来のポケモン)
【buck】
メブキジカ(Sawsbuck)