No.828 フォクスライ(Thievul)



説明
クスネ(Nickit)から進化した『きつねポケモン(Fox Pokémon)』のフォクスライ(Thievul)。臭いを辿って相手のエサや卵を盗むことから、英名の前半部分は英語で『盗む』などを意味するthieve(盗む)が由来です。また哺乳類のキツネをモチーフにしていることから、英名の後半部分はキツネの形容詞系のvulpine(キツネの、狡猾な)があてられています。
例文
ex) The thieves were caught in a police trap.
(窃盗団は警察の罠に嵌った。)
ex) Under pressure she revealed her vulpine nature.
(プレッシャーの中で、彼女は下品な本性を現した。)