No.942 オラチフ(Maschiff)



説明
『わかぞうポケモン(Rascal Pokémon)』のオラチフ(Maschiff)。大型犬のマスチフをモチーフにしていることから、英名の前半部分はそのままmastiff(マスチフ)が由来です。また分類の『わかぞうポケモン』や、いつもしかめっ面をしていることから、英名の後半部分は英語で『いたずら』などを意味するmischief(いたずら、いたずらっ子)があてられています。
例文
ex) The mastiff’s imposing size and protective nature make it an excellent guard dog for the family.
(マスチフの堂々とした大きさと保護本能は、家族のための優れた番犬になっています。)
ex) The mischievous children giggled as they planned their playful pranks for April Fools’ Day.
(いたずら好きな子供たちは、エイプリルフールの日のために遊び心のあるいたずらを計画してくすくす笑っていました。)
同語
(同じ英単語が由来のポケモン)
【mastiff】
オラチフ(Maschiff)、マフィティフ(Mabosstiff)
【mischief】
ムウマージ(Mismagius)、オラチフ(Maschiff)