No.993 テツノコウベ(Iron Jugulis)



説明
『パラドックスポケモン(Paradox Pokémon)』のテツノワダチ(Iron Treads)。サザンドラ(Hydreigon)のような見た目をしているポケモンで、英名はiron(鉄)とラテン語のjugulis(首)が由来です。ちなみに日本名の‘コウベ’は頭や首を意味します。
例文
ex) The iron ore was extracted from the mine and transported to the steel mill for processing.
(鉄鉱石は鉱山から採掘され、製鋼所に運ばれて加工された。)
ex) The gladiator aimed his dagger at his opponent’s jugulis, aiming to incapacitate him with a swift strike.
(剣闘士は相手の喉元に短剣を向け、素早い一撃で彼を無力化しようとしていた。)
同語
(同じ英単語が由来のポケモン)
【iron】
ココドラ(Aron)、コドラ(Lairon)、ボスコドラ(Aggron)、テツノワダチ(Iron Treads)、テツノツツミ(Iron Bundle)、テツノカイナ(Iron Hands)、テツノコウベ(Iron Jugulis)、テツノドクガ(Iron Moth)、テツノイバラ(Iron Thorns)、テツノブシン(Iron Valiant)、テツノイサハ(Iron Leaves)、テツノイワオ(Iron Boulder)、テツノカシラ(Iron Crown)
【jugulis】
テツノコウベ(Iron Jugulis)