No.195 ヌオー(Quagsire)

ヌオー Quagsirequagmire(沼地、苦境) + sire(陛下、オスの親)
quagmire 沼地sire 陛下

説明

ウパー(Wooper)から進化した『みずうおポケモン(Water Fish Pokémon)』のヌオー(Quagsire)。英名は日本名を訳した形になっております。日本名のヌオーは『沼』と『王』の混成語で、英名は英語の『quagmire(沼地)』と『sire(陛下)』の混成語が由来です。ちなみにsireは国王への呼びかけに使用され、『陛下』と訳されますが少し古い表現となっており、現在では馬などの家畜の『雄親』の意味として用いられます。

単語

quagmire : 沼地、じめじめした土地、苦境<レベル11 英検1級以上>

sire : 陛下、(四足獣、特に家畜の)雄親 <レベル11 英検1級以上>

例文

ex) The park becomes a quagmire in the rainy season.
(梅雨の時期になるとその公園は泥沼になります。)

ex) I will serve you always, sire.
(いつでもお仕えします 陛下。)